
峡南堂印刷所では、知識の共有と業務の効率化のため、社内勉強会を開催しています。
今回は、印刷部の奥山による、特色インキの練り方講座となりました。
ちなみに、特色インキとは、通常の印刷では再現できない色を再現するためのインキです。金や銀、厳密に決められたコーポレートカラーなどに使用します。

このような缶に入っているインキを混ぜ合わせます。分量を間違えると、違う色になってしまいます。

一同、和やかなムードでインキを練ります。

目的の色に近づいて来ました。

最後に、練り合わせたインキで印刷してみます。
普段できない経験ができました。