昨今のコロナ禍において、家でお酒を嗜む人も増えたのではないでしょうか。そんな中オススメしたいのが多種多様なラインナップが特徴のクラフトビール。以前訪れたNAP bed and lounge
さんがクラフトビール専門ショップ始めると言ってたのを思い出して、遅ればせながら年末に駆け込みで買いに行ってきました。
お店は甲府の小さな路地裏「柳小路」

まるでお店全体が冷蔵保管庫のような無骨な店構え…!NAP bed and lounge
さんの隣の隣(?)くらいにあります。

目を引くパッケージデザインの数々。何買ったらいいのかわからないくらい種類が豊富です。クラフトビールの事が全然わからなくても店員さんがとても丁寧に教えてくれますよ^^
私が買ったビール

左2つはクラフトビール界隈で有名な山梨県北杜市にある「うちゅうブルーイング」のビール。ECサイトでは販売開始から数分で売り切れてしまうことから「宇宙戦争」と呼ばれているとか呼ばれていないとか…。そんな希少なビールが気軽に買えてしまう山梨は最高ですね。うちの近所の酒屋さんにもあります。未体験の方は是非お試しあれ。
その他に印象的だったのは写真の黄色い缶の「TopaTopa ハウラーコーヒーダブルIPA」というビール。コーヒーの香りがするとのことで怖いもの見たさで購入したのですが、なんでしょうかコレは…ホップとコーヒーの香ばしいアロマの組み合わせは一見合わなそうですが、コーヒーの香りがしつこ過ぎず丁度良い感じに中和された新感覚の味でした。これぞクラフトビールの醍醐味^^

オーナーの吉田さんは、クラフトビール文化をもっと山梨に広めたいという想いでお店を営まれているそうです。
1月までなら「甲府で最大30%戻ってくるキャンペーン」でお得に買えちゃいます。興味ある方はよかったらどうでしょうか。
というか、ビール好きだったら今行くしかないのでは!?