7月29日〜30日にかけて、南アルプス市立白根巨摩中学校から女子学生1名のインターンシップ受入を行いました。
1日目
夏の季節なのでお世話になっている先生宛に「暑中見舞いハガキ」の制作から始めてもらいました。暑中見舞いに合うイラストを探し、レイアウトを手書きで起こしてもらいました。

パソコンが苦手で、ほぼ触った事がないとの事でしたが、文字をIllustrator、イラストをPhotoshopで加工しました。印刷特有のルールや用語などを説明しながらでしたが、飲み込みが早く、午前中のうちにほぼ仕上がりました。

午後は家族記念日入りのカレンダーを制作。
2日目
本日二日目は最終日。昨日の作品作りの続きと、製本部での折り加工・紙の断裁・穴あけ・梱包などを体験しました。


体験学習とはいえ、周りは大人ばかりで、2日間心細かったと思います。礼儀正しく挨拶もしっかり出来て、こちらも良い応対ができたインターンシップ実習となりました。
今回の体験が将来の何かのヒントや糧となったら幸いです。