朝活を始めました。何をと言えばダイエットです。
経緯
毎年の健康診断で体重を積み重ねている自覚はありましたが、なかなかダイエットへの熱量が上がらず、しかし改めて体重を測ったところBMIが「24.72」になっていました。25から肥満(1度)に突入です。これは絶対に阻止したい。いよいよ尻に火が付きました。
四の五の言わずまずは運動
運動するにあたって頼ったのは任天堂Switchの「Fit Boxing 2」。実は去年に1ヶ月ほどで放置をしているやつで、記録を見ればちょうど去年の今頃。人は誕生日を迎えると気持ちを新たにしがちです。しかし今年は趣向を変え、このFit Boxingを朝活にぶつけました。
(Fit Boxing←SwitchのJoy-Conを握り、ボクシングの動きを通してエクササイズをするゲーム。主に有酸素運動。)
アラームは5時半
そしてスヌーズを2回繰り返した5時50分に起床。トイレと歯磨きを済ませ、電気ケトルでお湯を沸かし、6時に開始。ストレッチを挟んだダイエット向けのコースを30分前後行います。今はまだ朝に寒さを感じる季節ですがこれがなかなか汗が出ます。
できればこれからはスヌーズなしできっちり5時半に起きたいものです。
目標
目指すは10キロ減。適正体重(標準体重)のやや下あたりが目指す体重です。期間は次の健康診断の8月までに、といきたいところですが、追い込みとやる気を天秤にかけて1年後に−10としたいです。

標準でついている腕に装着するストラップは、ストレッチとエクササイズの切り替え時や、水分補給時など着脱が面倒なのでグリップタイプのものを買いました。快適です。それとかさばるヨガマットではなく、百均で買った30×100mmのすべり止めシートがコンパクトでちょうど良い大きさです。
次回のブログ更新時には良い結果が出ていますように。