先日北杜市にオープンされた8BASEさんの撮影に同行させていただいたので、その様子をご紹介します。
以前のブログでも紹介しました、SONYのα7IIIの出番がようやくやってきました!
動画用に購入したスタビライザーのDJI RSC 2も一緒に持って行きます。
撮影へ
今回は他のカメラマンさんがメインで撮影をしていたので、邪魔にならないようにカメラを回します。
プロのお仕事を見ながら、みんなでなるほど~と感心してしまいました。細かい気配りが大切だということに気付かされます。


8BASEさんには初めてお邪魔しましたが、とてもあたたかみのある建物です。各店舗内も木の素材を生かした部屋になっており落ち着く空間になっていました。
内装は青みのある壁の色をベースにしつつ、特に1階から2階に続く壁面は大きな柄を使った壁紙がおしゃれでした。自分の家の壁もこんな風になったらいいのになと思います。
このように建物の様子を観察し、どうしたら魅力的に表現できるだろうかと考えながら様々なカットを撮っていきました。



完成した動画がこちら
8BASEさんのあたたかい雰囲気や和気あいあいとしたスタッフの方々の様子が伝わりますでしょうか。ボケ味を多用し、温かい色に仕上げ、ナチュラルなイメージを表現しています。
SONY α7IIIとDJI RSC 2を使ってみて
機材の感想になりますが、今回はSONY α7IIIを、新しく購入したDJI RSC 2というスタビイザーにつけて数時間撮影しました。スタビライザーを使うことによってブレの少ない滑らかな映像を作ることができます。
DJI RSC 2は2020年発売の新しいスタビライザーで、軽量ながらも強いモーターでしっかりブレを抑えてくれます。SONY α7IIIを載せた数時間の撮影でも疲れにくいです。安定感のあるいい組み合わせでした。
使う回数を重ねてもっと自由に動かせるようになれたらと思います。
おしゃれな壁紙やオリジナルインテリアのことなら、8BASEの2Fにある「インテリアコーディネートルーム×Kobuchizawa.Colour」さんにぜひご相談ください。また、八ヶ岳エリアでの家づくりについては「木村工務店」さんでご相談いただけます。
さらに詳しいお店の情報は、8BASEさんのホームページよりご覧ください。
https://yatsugatake-8base.com/
動画を作ってみたい、PR動画やイベントの様子を撮影してほしいなど、なにかお手伝いできることがございましたらぜひお気軽にご相談ください。